このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
鹿沼市幼稚園 鹿沼市保育園 鹿沼市認定こども園 鹿沼みどり幼稚園
鹿沼市幼稚園 鹿沼市保育園 鹿沼市認定こども園 鹿沼みどり幼稚園
鹿沼市幼稚園 鹿沼市保育園 鹿沼市認定こども園 鹿沼みどり幼稚園
鹿沼市幼稚園 鹿沼市保育園 鹿沼市認定こども園 鹿沼みどり幼稚園

小井沼 綾子

AYAKO OINUMA

はじめまして!子育てカウンセラーのオイヌマです。

子育て相談を中心に15年以上

カウンセリングを行ってきました。

お子様の発達や子育てについて気軽にご相談ください

子育て講座スケジュール

6月11日(水)
 13:30〜14:30

 自己紹介・ママとパパにやさしい子育て→「ママとパパの声に耳を傾ける&ママ・パパを大切にすることが子育てで重要」

0歳~5歳の子の発達過程(個人差あり)→「子どの発達の個性を尊重しよう」「子どもの最大限の発達をサポートしよう」

7月9日(水)
13:30〜14:30
 発達の基盤~その1~ 食事&睡眠→「子どものペースを尊重しよう」

➁ 発達の基盤~その2~ 安心・安全であること→「危険のあるものを避ける」「スキンシップで安心感を」

9月10日(水)
13:30〜14:30
 発達の基盤~その3~ 養育者との愛着関係→「子どもの声や行動に反応する」「間違えた解釈じゃなくてもOK」

➁ 発達の基盤の復習→「発達の基盤を整えるための環境調整」「親自身の生活の振り返り」

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
10月8日(水)
13:30〜14:30
 言葉の発達を促す方法→「話し掛ける」「子どもの声をことばに変換する」
社会性の発達を促す方法→「人・環境との出会いの設定」
10月29日(水)
13:30〜14:30
 安定した情緒・人格の基盤を作るには→「安定した一貫性のある環境の中で過ごす」「穏やかに関わる」→成長を促す環境・関わり方のまとめ
11月12日(水)
13:30〜14:30

ペアレント・トレーニングの紹介

ペアレントトレーニング(1) 「行動を褒める声掛けをする」

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
12月10日(水)
13:30〜14:30
ペアレントトレーニング(2) 「わかりやすい指示を出す」

2026年 1月14日(水)
13:30〜14:30

ペアレントトレーニング(3) 「不適切な行動への対応」「上手な叱り方」

2026年 2月18日(水)
13:30〜14:30

ペアレント・トレーニング(4) 「不適切な行動が起きにくい環境とは?」「望ましい行動を引き出す 子育ての魔法」

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
2026年 3月11日(水)
13:30〜14:30
ペアレントト・レーニング(5) 復習・まとめ

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
鹿沼市幼稚園 鹿沼市保育園 鹿沼市認定こども園 鹿沼みどり幼稚園

子育て支援・ご入園に関するご質問

絵本を読むことは、0から3歳の子どもにとってとても良いことです。親と子の仲を深め、子どもが安心感を感じる手助けになります。一緒に絵本を読むと、子どもの感情が豊かになり、想像力が育ちます。言葉の数を増やし、集中する力を強くし、他の人の話をよく聞けるようになる助けにもなります。絵本を読む時間は、子どもの成長にとって大切な時間です。

ご入園に関するよくある質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • Q.事前見学はできますか?

    →事前にお申し出いただいた上であれば可能です。
  • Q.使用済み紙おむつは保護者が持ち帰りですか?

    →お持ち帰りはありません。
  • Q.部外者の出入りなどに対するセキュリティー管理

    →監視カメラや、電子錠などの防犯設備を備えております。
  • Q.利用者負担について教えてください

    →基本負担金(保育料)
    令和元年10月1日から幼児教育無償化
    ※満3歳から5歳までの保育料が無償化
    ※0歳から2歳までの保育料は、市町村民税額により決まります。原則は父母の課税額で算定し
    ますが、祖父母の収入で生計が成り立っているなどの場合は、その方の課税額を含めて算定さ
    れることがあります。
    特定負担金(保護者負担)
    入園事務手数料(入園に関する事務諸経費)
    教育施設充実費 (正課保育で利用する教材や教具、用品などの購入、質の高い幼児教育を実
    施するために要する費用や当園の園舎に係わる費用や施設及び設備の修繕に係わる費用とな
    ります。)
    職員配置充実費(1クラスに2名以上の職員を配置して、質の高い保育を提供します。)
    入園料:
    その他:給食費など実費徴収があります。詳しくは園までお問い合わせ下さい。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アクセス

住所・連絡先
栃木県鹿沼市茂呂546-5
TEL:0289-77-5446

子育て講座お申し込みメール(準備中

現在は講座へのお申し込みは受けておりません。
2025年4月以降に、講座のお申し込みを開始します。
追って、開催の通知をお送りいたします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
鹿沼みどり幼稚園 鹿沼市幼稚園 鹿沼市保育園 鹿沼市認定こども園
鹿沼みどり幼稚園 鹿沼市幼稚園 鹿沼市保育園 鹿沼市認定こども園
鹿沼みどり幼稚園 鹿沼市幼稚園 鹿沼市保育園 鹿沼市認定こども園
鹿沼みどり幼稚園 鹿沼市幼稚園 鹿沼市保育園 鹿沼市認定こども園
鹿沼みどり幼稚園 鹿沼市幼稚園 鹿沼市保育園 鹿沼市認定こども園
鹿沼みどり幼稚園 鹿沼市幼稚園 鹿沼市保育園 鹿沼市認定こども園